忍者ブログ
カナダ国AB州でソーシャルワーカーしてます。 生活の一こま、カナダのニュースなど、 徒然に書き綴ってます。メールはこちら wasabisyouu@gmail.com
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先日ほしがっていた、Breadmaker (ホームベーカリー)ですけど、

ついに買っちゃいました。

それも像さんのマークがついてる!


Breadmaker




いろいろネットで調べたんですけど、

ホームベーカリーってさ、日本の企業が発明したんだってさ。

私の想像何ですけど、きっと、像さんか虎さんのどちらかが、発明開発して、

北米にやって来たんでしょう。



ってなわけで、日本ブランドのホームベーカリー。

欠点は、ちょっと小さいこと。大きいのもあったけど、

キッチンのスペースをとるから、miniの方に致しました。

2人暮らしだし、パンも朝食のみだから、そんな減ることはないんですけど、

2、3日おきに焼かないとね。。。



材料、電気代、ホームベーカリーそのものの代金あわせるとさ、

お店で買った方が安あがったかもしれないんだけどね。。

自分の好きなパンが焼けるってことが魅力でしょうか。

さっそく、このホームベーカリーを使って、ジャムも作りました。

拍手[0回]

PR

先日、引っ越しの準備をするために、

ダイニングテーブルとイスのセットを売りに出しました。


これ ↓↓
Dining set

すぐに買い手が見つかったのはよかったんですが、

このイスは、2002年にプリンスジョージに引っ越して来たとき、

すぐに買ったダイニングセットのイス。


ダイニングテーブルは、エドモントンに引っ越してくる時、

邪魔になるんで、寄付に出したんですが、

イスだけは、もう7年も使っていました。



Zellersで買ったんですけど、やっぱり、7年も使うとさ、

愛着がでるもので、引き取られる日は、正直悲しくなった。


テーブルは、2年ほど前に、違うところで買ったけど、

ガラスのダイニングは危なっかしいし、どっかに引っ越しするときも

手間がかかるんで、売っちゃうことにしました。


買い手のカップルは、とっても喜んでくれて、私も帆とにうれしかったですょ。

拍手[0回]


久しぶりに、パンを焼いてみた。

なかなかうまく出来たワ。いびつだけど。

もちろんイースト菌を発酵させ、こねて、出来上がり。

パン





今週末はこれ 




↓ ↓ ↓  を買ってもらうので、わくわくです。


Breadmaker

Breadmaker, ホームベーカリーです。


ベーグルも焼いちゃいます!!

拍手[0回]


相棒の、大学院卒業と就職祝いに、

下記の時計をプレゼントしました。

Watch


それも日本から。

高かったんですよ〜。でも姉が10.000円相当って書いてくれたおかげで、

税関は6ドルくらいで済みました。

時計屋に、リストバンドを調節しに行ったら、

店員さん、二十歳そこそこの若造さんでしたが、さすがプロ。

『これ、カナダで買ったんじゃないですよね。

カナダじゃ手に入らないっすよ〜』


相棒君、謙虚だから、日本から!

て、言いませんでしたけど、とってもうれしそう。

エコドライブだから(ソーラーパワー)だから、

日光やライトで充電できるから、一生電池いらず。

家の中でもつけようとするところが、子供っぽくてかわいらしい。

私も、こんなの欲しいわぁ。

拍手[0回]


住んでいるアパートは、タウンハウスみたいに、

二件の玄関が隣合わせになっている。

もう3年も住んでるんだが、お隣は、インド、パキスタン系の住人さん。

(印度系のかたすいません)


いままでずっと我慢して来たけれど、

部屋の中が、すっごい臭うんですよ。



部屋が臭うから、においが漏れて来て、うちに入ってくるんですよ。


3、4日お風呂に入っていないような匂い+あちら独特のハーブの匂いとか。


下の階からも臭ってくるんです。

メインのタマネギを炒める匂いは、当然のことながらしますし、。。

山葵、タマネギと匂い、特にいためた時の匂いが非常に苦手なんです。


上の階も、住人が変わったからか、ドタバタうるさいし。。

そろそろ、引っ越し時期でしょうか。

拍手[0回]