×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年もやって参りました、Earth Hour。
今年は3月27日、8時半から9時半まで、地球のために電気を消したりして
エネルギーを使わず過ごす1時間。
キャンドルライトで過ごしたいう方もいるんじゃ無いんでしょうか。
山葵の方は、地球のため、そして家計のお財布のため、
普段から、電気をこまめに消しとります。
使わないときは、コンセントを抜く。炊飯器、コーヒーメーカー、トースターなどなど。
冷蔵庫の温度も適度に調節、ヒーターも、最近は暖かい日が続いているので、
切っとります。
大昔に、ルームメートと部屋をシェアしていたとき、
そのルームメートがなかなか電気を消さない、むだに使うなどしてて、
彼が電気をつけっぱなしで外出したら、ドアの近くにある部屋のライトの
照明をこまめに切ってました。(ホントにつけっぱなしにするなんて。。)
彼は電気代を払っているから、別にどうしたことは無かったんだろうけど、
彼が無駄に使っている分、請求書が高くなって、結局はこまめに消している
私の方に回ってくるのは、なかなかなっとくいかなかったです。
今は、出来る限り、照明ランプは、エコで。エネルギーセーブのライプを
使ってます。
こんなやつ。


プラスチックの袋を料金化しているお店がたくさん出てきました。
お金を気にしない人もいるかもしれませんが、
一人一人、長続きすることができるかが、課題です。
今年は3月27日、8時半から9時半まで、地球のために電気を消したりして
エネルギーを使わず過ごす1時間。
キャンドルライトで過ごしたいう方もいるんじゃ無いんでしょうか。
山葵の方は、地球のため、そして家計のお財布のため、
普段から、電気をこまめに消しとります。
使わないときは、コンセントを抜く。炊飯器、コーヒーメーカー、トースターなどなど。
冷蔵庫の温度も適度に調節、ヒーターも、最近は暖かい日が続いているので、
切っとります。
大昔に、ルームメートと部屋をシェアしていたとき、
そのルームメートがなかなか電気を消さない、むだに使うなどしてて、
彼が電気をつけっぱなしで外出したら、ドアの近くにある部屋のライトの
照明をこまめに切ってました。(ホントにつけっぱなしにするなんて。。)
彼は電気代を払っているから、別にどうしたことは無かったんだろうけど、
彼が無駄に使っている分、請求書が高くなって、結局はこまめに消している
私の方に回ってくるのは、なかなかなっとくいかなかったです。
今は、出来る限り、照明ランプは、エコで。エネルギーセーブのライプを
使ってます。
こんなやつ。
プラスチックの袋を料金化しているお店がたくさん出てきました。
お金を気にしない人もいるかもしれませんが、
一人一人、長続きすることができるかが、課題です。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック