×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寒かったり、暑かったり、突風に見舞われたり、雪が降ったり、
気象の変化が激しいこのごろですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
木々も芽吹き、芝生も青々として来ました。
一番、過ごしやすい季節です。
さてさて、市内中心部に引っ越しして以来、WEMだけではなく、Northの方の
T&Tへもちょくちょく、足を運ぶようになりました。
で、ずっと食べたかった、このフルーツ、
相棒の反対を押し切って、買ってきました。
これ。



ドラゴンフルーツ(Fire Dragon Fruits)
と呼ばれるフルーツ。
こんな感じで、くりぬいて食べるのです。
感触はというと、キウィフルーツに似てますが、
酸味は全く無し。買ってから、2、3日熟すと甘みが増すそうです。
山葵は、待ちきれず、すぐに食べてしまい、味は薄かったのですが、
なかなかおいしかったです。
お試しあれ。
気象の変化が激しいこのごろですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
木々も芽吹き、芝生も青々として来ました。
一番、過ごしやすい季節です。
さてさて、市内中心部に引っ越しして以来、WEMだけではなく、Northの方の
T&Tへもちょくちょく、足を運ぶようになりました。
で、ずっと食べたかった、このフルーツ、
相棒の反対を押し切って、買ってきました。
これ。
ドラゴンフルーツ(Fire Dragon Fruits)
と呼ばれるフルーツ。
こんな感じで、くりぬいて食べるのです。
感触はというと、キウィフルーツに似てますが、
酸味は全く無し。買ってから、2、3日熟すと甘みが増すそうです。
山葵は、待ちきれず、すぐに食べてしまい、味は薄かったのですが、
なかなかおいしかったです。
お試しあれ。
PR
本日2本目。
最近、山葵がお熱なお方。
Jian Ghomeshi

ジアン ゴメシ と呼びます。
ゴメシ氏、カナダに誇る、Broadcaster, musician, producer, writer, artist です。
彼のラジオ番組 Q(それとQ TV)は面白い。
ジアンは、毎日いろいろな有名な人にインタヴューするCBCのラジオ番組。
なかなか、彼のオピニオンなどがこもってて、おもしろい。
iTune の Podcastに入れて、寝る前に聞いているのだが、
なかなか、彼はセクシーである。
みなさんも是非聞いてみてはいかがでしょうか。
リンクはこちら
最近、山葵がお熱なお方。
Jian Ghomeshi
ジアン ゴメシ と呼びます。
ゴメシ氏、カナダに誇る、Broadcaster, musician, producer, writer, artist です。
彼のラジオ番組 Q(それとQ TV)は面白い。
ジアンは、毎日いろいろな有名な人にインタヴューするCBCのラジオ番組。
なかなか、彼のオピニオンなどがこもってて、おもしろい。
iTune の Podcastに入れて、寝る前に聞いているのだが、
なかなか、彼はセクシーである。
みなさんも是非聞いてみてはいかがでしょうか。
リンクはこちら
どーも、皆様、いつも遊びに来ていただいて、ありがとうございまーす。
学校の方も、ラストスパート。本日、プレゼンがあり、
後は、大きなペーパー(論文)を残すのみ。
大きなペーパーの〆に焦れば焦るほど、ネットに現実逃避してしまうっというのは、
今でこそ始まった訳ではないけれど、、
現実逃避してて、よい(かどうか分かりませんけど)ニュースを発見しました。
Air Canada, カルガリー、東京間、直通便が来年から開通しまーす!!
嫌別に、Air Canadaのファンでも何でも無いんですけど、
こちらのプロモ、逃してはいけないでしょーー。
早速、教授に、来年の4月何日にクラスが終わるのか、
5月はいつから実習が始まるのか、問い合わせしております。
返事次第では、3週間くらい、日本に帰れるんだけど。。。。
ヴァンクーヴァーまで行くのは結構、お金かかるんでもんね。
あぁ、帰りたいなぁ。
学校の方も、ラストスパート。本日、プレゼンがあり、
後は、大きなペーパー(論文)を残すのみ。
大きなペーパーの〆に焦れば焦るほど、ネットに現実逃避してしまうっというのは、
今でこそ始まった訳ではないけれど、、
現実逃避してて、よい(かどうか分かりませんけど)ニュースを発見しました。
Air Canada, カルガリー、東京間、直通便が来年から開通しまーす!!
嫌別に、Air Canadaのファンでも何でも無いんですけど、
こちらのプロモ、逃してはいけないでしょーー。
早速、教授に、来年の4月何日にクラスが終わるのか、
5月はいつから実習が始まるのか、問い合わせしております。
返事次第では、3週間くらい、日本に帰れるんだけど。。。。
ヴァンクーヴァーまで行くのは結構、お金かかるんでもんね。
あぁ、帰りたいなぁ。
いつの間にやら、国内向けの切手が
54セント
になっていました。
7年前は、50¢切ってたのに。。。じりじりとあがってますな。
US行きは 0.98¢, 海外は 1.65¢です。
今年は国際天文年なので、こんな切手を買ってみようかな。

ちなみに山葵は、子供の頃宇宙飛行士、又は天文学者になることを
夢見てました。。。
ハハハ。
現在北方の、寒い都市で畑違いのお仕事を。。
54セント
になっていました。
7年前は、50¢切ってたのに。。。じりじりとあがってますな。
US行きは 0.98¢, 海外は 1.65¢です。
今年は国際天文年なので、こんな切手を買ってみようかな。
ちなみに山葵は、子供の頃宇宙飛行士、又は天文学者になることを
夢見てました。。。
ハハハ。
現在北方の、寒い都市で畑違いのお仕事を。。
カナダにご滞在の方なら、ご存知かと思いますが、
Canadian 超 store,
カルガリーのある店舗で、ネズミがでたとか。
水を濾過するフィルターの箱は、ネズミでにかじられており、
お客が買った品物の中には、ネズミの糞があったとか。
3日ぐらい停止処分を受けてましたが、すぐに何事もなかったように
開店したそうです。
安いから、割と言ってましたが、品物の取り扱いと鮮度が悪いので、
ここ1年ほど行ってません。
皆さん、気をつけましょうねー。
Canadian 超 store,
カルガリーのある店舗で、ネズミがでたとか。
水を濾過するフィルターの箱は、ネズミでにかじられており、
お客が買った品物の中には、ネズミの糞があったとか。
3日ぐらい停止処分を受けてましたが、すぐに何事もなかったように
開店したそうです。
安いから、割と言ってましたが、品物の取り扱いと鮮度が悪いので、
ここ1年ほど行ってません。
皆さん、気をつけましょうねー。