×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
無題
tabi なるほど〜。
頑張る意気込みも大事だけど、
その前にひととなりがあってのことかもね〜。
おごりな部分は誰にでもあると思うけど、
常に立ち止まってみて、日々精進する心を忘れてはいけないのかもね。
tabi なるほど〜。
頑張る意気込みも大事だけど、
その前にひととなりがあってのことかもね〜。
おごりな部分は誰にでもあると思うけど、
常に立ち止まってみて、日々精進する心を忘れてはいけないのかもね。
実は今日、大学の卒業式(convocation という)があった。
もちろん私は、卒論が終わっていないので、コンボケは来年になるだろう。
私のBSWの同期が、8ヶ月でMSWを終えた。
他の学科とは違い、MSWは1年で終わるところがある(卒論を選ばす、コースベース)。
しかも1学期に5コース、そして実習とかなりハード。
しかも、学年トップの成績で、賞を取ったらしい。
私は2年経っても終わっていないどころか、3年かかる。
パートタイムで1学期2教科のペース、そして卒論をやっているから、
しょうがないと言えばしょうがないのだが、私自身、うらやましいとうか、やきもちを焼いているようだ。
でもね、SWというのは、医者や看護士さんと一緒で、どんなに頭がキレて、
賢くても、人となり、クライアントを大事にする心が重要だと私は思う。
『病を見て、人を見ず』とかっていう文句を、昨日みた
ディアドクターと言うドラマでいっていた。
鶴瓶医者『医者の資格がないねん』
インターン『何を持って医者の資格があるというんですか?』
というやり取りが、一番心に残った。
SWも一緒だと思う、人を思いやる心使い、気持ち、人となりが、この職業に
深く関わっている。
成績がよいだけで、いいSWになれるだろうか。
果たして私は、クライアントの立場に立って、caringなSWだろうか。
PR
もちろん私は、卒論が終わっていないので、コンボケは来年になるだろう。
私のBSWの同期が、8ヶ月でMSWを終えた。
他の学科とは違い、MSWは1年で終わるところがある(卒論を選ばす、コースベース)。
しかも1学期に5コース、そして実習とかなりハード。
しかも、学年トップの成績で、賞を取ったらしい。
私は2年経っても終わっていないどころか、3年かかる。
パートタイムで1学期2教科のペース、そして卒論をやっているから、
しょうがないと言えばしょうがないのだが、私自身、うらやましいとうか、やきもちを焼いているようだ。
でもね、SWというのは、医者や看護士さんと一緒で、どんなに頭がキレて、
賢くても、人となり、クライアントを大事にする心が重要だと私は思う。
『病を見て、人を見ず』とかっていう文句を、昨日みた
ディアドクターと言うドラマでいっていた。
鶴瓶医者『医者の資格がないねん』
インターン『何を持って医者の資格があるというんですか?』
というやり取りが、一番心に残った。
SWも一緒だと思う、人を思いやる心使い、気持ち、人となりが、この職業に
深く関わっている。
成績がよいだけで、いいSWになれるだろうか。
果たして私は、クライアントの立場に立って、caringなSWだろうか。
トラックバック() | コメント(1)
無題
tabi なるほど〜。
頑張る意気込みも大事だけど、
その前にひととなりがあってのことかもね〜。
おごりな部分は誰にでもあると思うけど、
常に立ち止まってみて、日々精進する心を忘れてはいけないのかもね。
tabi なるほど〜。
頑張る意気込みも大事だけど、
その前にひととなりがあってのことかもね〜。
おごりな部分は誰にでもあると思うけど、
常に立ち止まってみて、日々精進する心を忘れてはいけないのかもね。
この記事へのコメント
なるほど〜。
頑張る意気込みも大事だけど、
その前にひととなりがあってのことかもね〜。
おごりな部分は誰にでもあると思うけど、
常に立ち止まってみて、日々精進する心を忘れてはいけないのかもね。
頑張る意気込みも大事だけど、
その前にひととなりがあってのことかもね〜。
おごりな部分は誰にでもあると思うけど、
常に立ち止まってみて、日々精進する心を忘れてはいけないのかもね。
Re:無題
そうそう、毎日が勉強です。
日々精進。自分にご褒美をあげることも大事ですが、
知らないことを知らないといえること、年齢に関わらず新しいことを学んだら、
教えてくれた出来事や人に感謝の気持ちを忘れずに。
というのが私のモットーです。
日々精進。自分にご褒美をあげることも大事ですが、
知らないことを知らないといえること、年齢に関わらず新しいことを学んだら、
教えてくれた出来事や人に感謝の気持ちを忘れずに。
というのが私のモットーです。
2011/06/18(土) 21:54 | Wasabi
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック