×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月中旬に、エドモントン近郊の農家い据え付けてある、
ガチョウの巣の、母親ガチョウが抱えていた卵が孵ったようです。
ずっと母親がかぶさっていたので、孵化する瞬間が見られた訳でもなく、、。
家に帰って来たら、5羽の赤ちゃんガチョウが母親のもと、
あったかく守られておりました。
翼の脇から時々、興味心神にのぞく赤ちゃんがとってもかわいい。
一昨日、昨日と雪が降っていたので、ちょっと心配だったんですが、
無事孵化して、とっても安心です。
ガチョウの巣の、母親ガチョウが抱えていた卵が孵ったようです。
ずっと母親がかぶさっていたので、孵化する瞬間が見られた訳でもなく、、。
家に帰って来たら、5羽の赤ちゃんガチョウが母親のもと、
あったかく守られておりました。
翼の脇から時々、興味心神にのぞく赤ちゃんがとってもかわいい。
一昨日、昨日と雪が降っていたので、ちょっと心配だったんですが、
無事孵化して、とっても安心です。
PR
暑くて眠れないので、夜中のアップです。
LRTとは、いわゆる、路上電車です。
2009年4月25日、エドモントンのLRT、
サウスキャンパスまでの路線が開通しました。
2006年に、Health Science(UofA)病院の真ん前に駅が出来てから、
2009年4月に至るまで工事をしてましたが、今日、やっと開通いたしました。
2010年、また、Heritage(名前はCentury Park駅となる)までの路線が延長され、
南に住んでいる人には、都合の良いLRTとなります。

South Campus駅

路線延長のため、新しく導入された、新しい電車。

クリックすると、歴史と、今後の路線の案が描かれている地図です。
LRTとは、いわゆる、路上電車です。
2009年4月25日、エドモントンのLRT、
サウスキャンパスまでの路線が開通しました。
2006年に、Health Science(UofA)病院の真ん前に駅が出来てから、
2009年4月に至るまで工事をしてましたが、今日、やっと開通いたしました。
2010年、また、Heritage(名前はCentury Park駅となる)までの路線が延長され、
南に住んでいる人には、都合の良いLRTとなります。
South Campus駅
路線延長のため、新しく導入された、新しい電車。
クリックすると、歴史と、今後の路線の案が描かれている地図です。
エドモントンには、アンティークモールがいくつか有るのですが、
その中の一つ、
『Strathcona Antique Mall』
(ストラスコナ、アンティークモール)

こちらのモール、Whyte aveの近くに有るんですが、
広くて、品揃えよし。悪く言うと、がらくた置き場と言ったら失礼ですが、
時間をつぶすのにはもってこい。
ですが、最近行ったところ、
閉店 のお知らせが。
とはいっても、秋口あたりに、ダウンタウンへ移動するらしいんです。
さてさて、どこへ引っ越しするんでしょうか。。
その中の一つ、
『Strathcona Antique Mall』
(ストラスコナ、アンティークモール)
こちらのモール、Whyte aveの近くに有るんですが、
広くて、品揃えよし。悪く言うと、がらくた置き場と言ったら失礼ですが、
時間をつぶすのにはもってこい。
ですが、最近行ったところ、
閉店 のお知らせが。
とはいっても、秋口あたりに、ダウンタウンへ移動するらしいんです。
さてさて、どこへ引っ越しするんでしょうか。。
うちでは、新聞を取ってないので、最近まで気がつかなかったけど、
エドモントン ジャーナルという、ローカルな新聞、
ちょょっと薄くなりました。

薄くなったというより、新聞の幅が狭くなりました。
はかってみると、新聞の右端から、左端まで、2、5センチぐらい
減ってるような感じ。
これも、不況の影響で、新聞紙の読者が、
オンラインに流れて行ったからでしょうね。
やっぱり紙の新聞の方が読みやすいと私は、やっぱり古い人でしょうね.
ネットのライターは、時々質が悪くってねぇ。。
という私も、読者の一人ですけれど。
エドモントン ジャーナルという、ローカルな新聞、
ちょょっと薄くなりました。
薄くなったというより、新聞の幅が狭くなりました。
はかってみると、新聞の右端から、左端まで、2、5センチぐらい
減ってるような感じ。
これも、不況の影響で、新聞紙の読者が、
オンラインに流れて行ったからでしょうね。
やっぱり紙の新聞の方が読みやすいと私は、やっぱり古い人でしょうね.
ネットのライターは、時々質が悪くってねぇ。。
という私も、読者の一人ですけれど。